NARATA’s three points of promise
昭和49年の創業以来、解体やリサイクル事業分野で、圧倒的な実績を築いています。
近隣環境などの現地調査を行った上で、構造物の種別に基づき解体方法などを検討し、詳しい検討資料をご提供します。
壊すことは捨てることではありません。壊すことで、新たな「建造物」や「資源」が生まれます。私たちは、「壊すことは、再生の第一歩である」と考えています。
業務内容
豊富な実績と最新の技術を駆使した「解体工事部門」、中間処理やリサイクルなどの「環境事業部門」、 道路や橋梁など社会インフラを築く「土木工事部門」を展開しています。
■ 解体工事
■ 土木工事
■ 産業廃棄物処理業
NEWS
経審評価にて、県内2位(解体業)を記録しました。
2021年1月7日
審査基準日を2018年10月1日-2019年9月30日とする経審(経営事項審査)にて、県内解体業では 松尾建設に次ぐ、第2位と評価されました。 2020……
設備投資情報(日本ニューマチック工業 SV-250)
2020年10月13日
新しい圧砕機アタッチメントを導入しました。 日本ニューマチック工業 SV-250(解体):2020/12/25更新 キャタピラー826H(最終処分……
REPORT
事業活動レポート
当社のエコアクション21活動に関して
2020年9月10日
世界が直面する重大な問題については、毎年開かれるスイスの世界経済フォーラムで議論し、発表される「グローバル・リスク報告書 」に掲げるものがありますが、2017年……